屋根は紫外線や雨風から住宅を守ってくれる
住宅の中で最も過酷な環境にさらされている場所です。

屋根が壊れて雨漏りしてしまうと、柱などの建材を腐らせ住宅に重大な被害を与えてしまいます。
定期的の屋根の補修をすることで雨漏りなどを防ぎ、安心した暮らしが実現できるのです。
屋根はご自身で状態をチェックすることが難しい場所ですが、雨どいも含めた定期診断を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
屋根のプロフェッショナル斉藤板金が皆様のお住まいに最適なご提案を致します。
- このような実害が出る前に!
-
専門家による早めの修理・定期診断で安心・安全な暮らしを
- 雨漏りの修理をお願いしたら、すでに屋根裏の建材が腐食していて、大掛かりな修繕費がかかってしまった…
- 以前から若干浮いていた屋根が台風で飛んでしまい隣の家の外壁を壊してしまった…
- 以前雨漏りの応急処置をしてもらったが修理が不十分でいつの間にか被害が広がっていた…
斉藤板金は屋根の専門家です。雨漏りなど屋根のトラブルが発生したら、その原因をしっかりと突き止めてから修繕しないと根本的な解決にはならず意味がありません。
屋根材の特性から屋根裏の造りまで屋根の事を熟知しているからこそできる確実な屋根リフォームが必要なのです。
金属

斉藤板金が一番におすすめしている屋根材です。
コロニアルと比べ施工コストが低く、塗替えが不要で耐久性に優れて、費用も安くすみます。
軽くて地震にも強く、断熱材と組み合わせることで遮音性・遮熱性も高められるリフォームにも適した素材です。
コロニアル(スレート)

コロニアルは瓦に比べて軽くて安価なことから、住宅の屋根材としてポピュラーな素材です。
しかし、表面塗装で防水性能を確保しているため、塗装のはがれや苔の発生が起こる前に7~10年に一度の定期的な塗装が必要になってしまいます。
瓦

瓦は重厚感や高級感だけでなく耐久性にも非常に優れています。
メンテナンスがほとんどいらず、燃えにくいメリットはありますが、価格が高く、地震や台風に弱いというデメリットもあります。
最近は軽量化された瓦や金属製の瓦もできてます。
折板

工場だけでなくカーポート・車庫・倉庫など住宅に身近な所でも多く使われています。
折り曲げることで強度を確保し、軽く安価で施工が早いというメリットがあります。
斉藤板金では長尺にも対応していますのでご相談ください。